今日は父親と弟と3人で海釣り

所沢を夜中の3時に出発し、腰越漁港に到着。

船に乗っての釣りです。
6時過ぎ、朝日を浴びながらいざ出港!

波も穏やかで同船客も少なかったので、海釣り初心者の僕にとっては嬉しい条件。
ポイントに向かう間、仕掛けを竿にセットし同船客にやり方を少し教わり、準備を整えます。
到着すると船長から『はい。入れて~。』との一声。
挨拶も説明もなしでいきなり始まるのか!と思いながらもたついていると『早く入れなさいよ』と軽く怒られてしまいました。
どうやら釣れるポイントは刻一刻と変化している為、早くしないと魚が移動してしまうみたいですね。
もはや本能に任せて釣ってやるという意気込みで釣りまくってきました。
本命のターゲットはイナダというブリの幼魚。
幼魚と言っても30㎝~60㎝あるので引きもかなり強いのです。
イナダとったど~!

今回の成果はこちら

結構大漁じゃん!
僕らだけでは食べきれないので、料理をしている友達や近所のお店におすそ分けしました。
一部、『
会席料理みや』さんにさばいてもらったのですが、さすがプロ!あっという間に切り身にして頂きました。
残りは自宅で疲れた体を癒す暇もなく自分でさばきました。
僕がさばくと時間がとても掛かります。
でも子供達はその様子を興味津津でじっと見ていましたね。
そんな訳で今日は一日海釣りをしていた為、携帯電話に連絡をいただいた複数の方々、電話に出られなくてすみませんでした。